2021年05月27日(木)

休日は田舎の方へ [気まぐれ通信]

画像(127x170)・拡大画像(480x640)

市街地から車で約30分ほど。



箕谷から山越をすると

たくさんの自然に囲まれた町、淡河町に

江戸時代に参勤交代の大名が利用したと言われる建物


「淡河宿本陣跡」があります。



戦後から空き家となっていたらしいですが、

2015年に地元有志による保存会によって

改修と掃除が重ねられ、みごと息を吹き返したらしいです。


前からインスタグラムやネットで見て、ずっと気になって

いたところでやっと訪れることが出来ました。




画像(127x170)・拡大画像(480x640)

中に入るとあっという間に、江戸時代へタイムスリップを

したかの様な感覚に陥ります。



土間からずっと奥まで続く和室に縁側。中庭から見える土蔵

に農機具の色々。そして今回は特別に五右衛門風呂跡や奥の

厠跡なども見せて頂けました。(通常は見れない場所です)



こちらではランチやカフェとして利用することが出来、今回

はコーヒーを頂きました。ゆっくりとした時間の流れの中で

当時の生活風景を想像しながら充実した時間を過ごせまし

た。もし機会がありましたら皆さんも訪れてみてください。

画像(127x170)・拡大画像(480x640)

余談ですが江戸時代にタイムスリップしたかのような感じと申しましたが現在上映中の【るろうに剣心】という映画で実際に新選組の屯所として撮影に使用されたらしいです。映画も見てみたいですね。


浮かれすぎた為、写真を殆ど撮れませんでした。ホームページをご覧下さい。

https://www.ogo-honjin.com/


                石元正喜

Posted at 09時13分

トラックバック

トラックバックURL

http://ishimotosekizai.co.jp/blog/tb.php?ID=171

ページのトップへ ページのトップへ

検索


RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


COPYRIGHT(C) ISHIMOTO SEKIZAI ALL RIGHTS RESERVED.