2015年03月11日(水)
台北旅行 [気まぐれ通信]
台北に2泊3日の旅行に行ってきました。食べるものはやはり有名な小龍包が美味しかったです。スープがいっぱい入った小龍包!おいしさの秘訣は黒豚を使っているからだそうです。
また、タピオカ入りマンゴーかき氷も美味しかったです。
タピオカは芋のデンプンで出来ていて、黒くて大きくかなり食べ応えがありました。
またそのお店で釈迦頭という果物を食べました。
これはお釈迦様の頭の形に似ているので和名を釈迦頭と言うそうです。白い実の中に黒い種がありますが、実は熟れた柿のような甘い味がしてとても美味しかったです。
また、台北郊外の山の上にレトロな町並みの九份という所があり、そこにアメチャロウ(阿味茶楼)という有名なお店があります。おいしいウーロン茶とお菓子を出してくれるのですが、そこのお店は宮崎アニメの『千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルになったと言われている建物で、とても眺めが良く、雰囲気もすごく良かったです。初めての台湾旅行でしたが、期待通りの美味しい食べ物や珍しい食べ物、また初体験の台湾式シャンプーなど内容盛りだくさんの旅となりとても良い思い出となりました。また次に行く機会があれば、台北以外にも行ってみたいと思います。
事務 藤森千鶴
Posted at 15時04分
トラックバック
トラックバックURL
http://ishimotosekizai.co.jp/blog/tb.php?ID=137