2014年10月21日(火)

秋の休日 [気まぐれ通信]

朝夕の冷え込みも日に日に深まり、秋の到来を感じる季節となってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
御無沙汰しております私、石材部長の石元です。
久しぶりにブログの更新をさせて頂きます。
う〜ん 秋の到来と申しましたが実は私自身、冬の到来を感じているのが正直なところでして…
私が居住しております神戸市北部は結構朝夕は冷えてきております。
なので、すでに冬布団に床暖房などが稼働しております。これからが長いですね!


さて、先日、北区にあります衝原湖(吞吐ダム)に行ってきました。行ったと言いますのが最近自転車を購入致しましてちょこっとサイクリングに行ってきました。自転車は最近流行っている(ブームらしいです)スポーツ車いわゆるロードレーサーですハイ。(健康と減量と体力維持のため)結構高かった…(汗
ヘルメット(流線形の奴です)にグローブを付けて颯爽とではなくのんびり優雅に(えっちらえっちらと)サイクリングを楽しんできました^^

画像(170x127)・拡大画像(640x480)
画像(170x127)・拡大画像(640x480)

湖の東側の箱木千年家あたりからコースが始まります。
この日はお天気も良くコースから見る景色は格別ですね!
このコースは湖周辺は殆どが平地でゆっくり走るのには最高ですね!少し走っては景色を眺め、また少し移動しては写真を撮ったりでこんな時間の過ごし方はほんとに何年振りだろうなあなんて思いましたね。普段は車移動が殆どなので5q〜10qなんてあっとゆう間に走りますし、のぼり坂か下り坂なんかも殆ど気にしませんしね!

画像(170x127)・拡大画像(640x480)

この日は午前中の3時間が自由時間なので衝原湖から山越え(階段多数)で栄駅近くの休憩所にて折り返しほんの10数qのサイクリングになりましたがとっても気分のいい有意義な休日となりました。
本当はお尻がとっても痛くなってきたので早々に切り上げたとは言えませんが……
なかなかあの小さなサドル(椅子)にお尻が慣れてくれません^^;

画像(170x127)・拡大画像(640x480)

衝原湖周辺は距離はとても短いですが自転車道が整備されていて自転車初心者〜子供連れのサイクリングにはとてもいい感じでした。
今度は子供連れにてゆっくり走ろうかなあって計画しております^^

Posted at 09時03分

トラックバック

トラックバックURL

http://ishimotosekizai.co.jp/blog/tb.php?ID=135

ページのトップへ ページのトップへ

検索


RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


COPYRIGHT(C) ISHIMOTO SEKIZAI ALL RIGHTS RESERVED.